漢方アロマ療法 × 全身ほぐし
体質改善コースのご案内

なぜ漢方アロマ療法が体質改善に効果的なのか?

1. 東洋医学の根本的なアプローチ

漢方の考え方では、身体の不調は「気・血・水」のバランスの乱れから生じるとされています。
このコースでは、表面的な症状の緩和ではなく、根本的な体質から改善を目指します。

気の流れを整える
– 全身ほぐしにより筋膜や経絡(ツボの通り道)の詰まりを解消
– 漢方アロマの香りが自律神経を調整し、気の循環を促進

血流を改善する
– マッサージによる物理的な血行促進
– 漢方成分が毛細血管まで行き渡り、新陈代謝を活性化

2. 相乗効果のメカニズム

漢方アロマ療法の働き

嗅覚を通じた脳への直接アプローチ
香り成分が大脳辺縁系に作用し、ホルモンバランスを整える

皮膚からの成分吸収
漢方エッセンシャルオイルの有効成分が経皮吸収され、体内で作用

全身ほぐしの効果

筋膜リリース
深層筋の緊張をほぐし、姿勢改善と内臓機能の向上を促進

リンパドレナージュ
老廃物の排出を促し、むくみや疲労物質を除去

関節可動域の改善
全身の柔軟性を高め、日常動作の質を向上

3. 体質改善への具体的な効果

短期的な変化(1-2週間)

– 睡眠の質の向上
– 肩こり・腰痛の軽減
– 消化機能の改善
– ストレス軽減による精神的安定

中期的な変化(1-3ヶ月)

– 基礎代謝の向上
– 免疫力の強化
– ホルモンバランスの安定
– 肌質の改善

長期的な変化(3ヶ月以上)

– 根本的な体質の変化
– 病気になりにくい身体づくり
– エネルギーレベルの向上
– 心身のバランスの安定

4. こんな方におすすめ

身体面での悩み
✅ – 慢性的な疲労感
✅ – 冷え性・むくみ
✅ – 肩こり・首こり
✅ – 生理不順・更年期症状
✅ – 不眠・浅い睡眠

精神面での悩み
✅ – ストレス過多
✅ – イライラしやすい
✅ – 集中力の低下
✅ – 情緒不安定

5. 施術の流れ

1. 経絡体調診断・カウンセリング(10分~15分)

〇経絡診断器にて体調チェック
〇生活習慣・症状の詳細な聞き取り

2. 体質改善に合わせた漢方アロマを選択

〇診断結果に基づき体調改善に最適な漢方アロマを選びます
〇その方の体質・体調に合わせてお身体の部分的に漢方アロマを塗布します

3. 全身筋膜ほぐし内臓調整ケア施術(60分or90分)

〇お着換え後に漢方アロマオイルを体調改善に合わせて部位に塗布します(ふくらはぎ、腰回り、お腹、首周りなど)
〇全身の筋膜や骨格の歪みを整えます
〇内臓調整ケアで内臓の動きを整えます

4. アフターケア・生活習慣のアドバイス

〇次回までの過ごし方のアドバイス
〇自宅でできる簡単なケア方法の指導

6. なぜ継続が重要か

体質改善は一朝一夕には実現できません。漢方アロマ療法ケアコースでは、段階的な変化を大切にし、お客様の身体が本来持っている自然治癒力を徐々に引き出していきます。
定期的な施術により、良い状態を維持し、さらなる改善へと導きます。

推奨頻度

– 初回1ヶ月:週1回~10日
– 2-3ヶ月目:2,3週間に1度のペース
– 4ヶ月目以降:2,3ヶ月に一度のメンテナンス

漢方アロマ療法コースは、現代人の忙しい生活の中で乱れがちな心身のバランスを、古来から伝わる東洋医学の知恵と現代の手技療法を組み合わせて整える、全く新しいアプローチです。
あなたの本来の健康な状態を取り戻し、より豊かな日々をお送りいただけるよう、専門知識を持ったセラピストが丁寧にサポートいたします。

漢方アロマとは

漢方アロマとは、中国古来の中医学理論と西洋のアロマテラピーを調合させたブレンドオイルです。
体質や体調に合わせた生薬をブレンドし、皮膚からの吸収や鼻から吸うことで、気血水の身体のバランスを整えて体質改善に働きかけます。身体の不調に対して原因を突き止めて身体に足りないものを補い、余分なものを排出をしてくれます。

当サロンではお客様の経絡にあるツボを専用の診断器で測定して、不調部分を整えるために漢方アロマを使用し、身体全体のめぐりが良くなるようケアをしています。
同時に筋膜を整えることでより血流が良くなりますので漢方アロマの効能と合わせてケアをしています。
身体の中からと外からのダブルケアで不調部分を改善に導いています。

☆日々のケアでも中々不調が良くならない
☆身体をほぐしてもらっても直ぐに戻ってしまう

などは身体のめぐりが悪い方がほどんどですので、気になる方は是非ご来店をお待ちしております。

漢方アロマの香りも癒されるお客様がほとんどですのでご安心ください。

漢方アロマオイルとは

1,000kgから1.5~2kgしか取れない漢方エッセンスを配合し、精油レベルの分子の為、吸収率が高く、短時間で即効性を期待できます。経口摂取ではないのでお身体の負担も少ないです。
また、100%天然植物由来のため、安心安全に使用することが出来ます。

皮膚からの流れ

①お肌に漢方アロマを塗布
②皮膚から毛細血管へ(約5~6分)
③2~3時間をかけて全身へめぐる
④汗や尿として排出される

呼吸吸収

漢方アロマを鼻から吸うことで肺胞へ0.8秒の速さで到着します
①鼻から吸う
②嗅覚神経を通る
③大脳辺縁系へ到着(約0.6秒)
④大脳辺縁系の指令によりホルモン調整等などを行う(自律神経安定など)

このような流れでお客様の体調を整えるサポートをしておりますので、施術後は皆さまに伺うと
☆頭がスッキリした
☆身体が軽くなる
☆視野が広がる

などのご感想を頂きます。

三焦セラピーシリーズ

中医学では臓腑を「上焦」「中焦」「下焦」という三焦に分けて、身体の状態を分析します。
本商品は、三焦理論による各臓腑のケアを目的に、三焦別に最適な漢方ハーブを配合しています。
天然由来の西洋ハーブとブレンドすることで、爽やかな芳香による「心のケア」にも配慮しています。

三焦セラピーシリーズの特徴


三焦アロマは、植物ハーブのエッセンシャルオイルに漢方ハーブ由来のエッセンスを配合しています。西洋アロマの特徴である「香りによる癒し」だけでなく、漢方ハーブによる健康への働きかけも期待できます。


漢方ハーブはバイオテクノロジーにより毒素をカットした上で、西洋アロマと同一の手法(水蒸気蒸留法)で抽出しています。漢方ハーブの成分を高濃度で含有しています。


ナノテクノロジーにより分子を微粒化。一般のアロマオイルと比較して地球と1円玉くらいの差があります。吸収性・浸透性に優れるため、短時間で心身の不調緩和が期待できます。


使用は「吸う」「塗る」の2通り。煎じて飲むより身体や臓腑への負担が少ないです。呼吸により約0.6秒で大脳辺縁系へ、約0.8秒で肺胞へ。塗布では約5分で毛細血管・全身へ到達します。使用後は汗や尿とともに体外へ排出。体内残留の心配も少なく安心・安全です。

緩和・養生シリーズ

主に治療院向けに、疲労回復・体力回復・関節の痛みや病後ケア、男性・女性それぞれのお悩みを改善する、緩和・養生シリーズです。治療の際に塗るだけで、施術の効果が高まります。
業務用にたっぷり使える100mlサイズです。

 

PAGE TOP